MATSUE SEIKYO PHILOSOPHY
より多くの地域の皆さまに
ご利用しやすい病院であるために
ご利用しやすい病院であるために
院外処方について
ふれあい診療所での処方は2022年4月1日から終日「院外処方」に変わります。
今後は皆さまに「院外処方せん」を発行しますので、近隣の保険薬局へ「院外処方せん」を持参してお薬を受け取ってください。
~院外処方の利点~
かかりつけ薬剤師のいる「かかりつけ薬局」を持つことにより、病院や診療所で処方されるお薬や市販薬との重複や飲み合わせによる相互作用を防ぐことができ、細やかな薬歴管理・服薬指導が受けられます。
※処方せんには有効期限があります。
発行されてから4日以内に保険薬局にお持ちください。
皆様には「薬局に持って行っていただく」等、お手間をおかけすることになりますが、上記の利点も考慮いただき、何卒ご理解の上ご協力をお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、ふれあい診療所1階受付までご相談ください。
ふれあい診療所・松江生協病院で発行する院外処方箋の一般名処方について
マイナンバーカードのご利用について
当院では、マイナンバーカードを用いた保険証資格をご利用いただけます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、保険証をご提示頂かなくても、1階受付窓口にて設置しておりますマイナ専用カードリーダーをご利用いただくことで、資格確認が行えるようになります。
診療・検査医療機関
当院は、発熱患者等の診療、検査が可能な
「外来対応医療機関」として県から指定を受けています
ふれあい在宅部門
デイサービス、訪問看護・訪問介護、在宅支援をおこなっております。生協のぞみ在宅支援センターでは、認定申請代行、介護認定の相談、意見書発行窓口をしていますので、介護についての不安などありましたら、お気軽に相談ください。
