PROGRAM 総合診療研修プログラム

松江生協病院群臨床研修プログラムをご紹介します。

総合診療専門研修プログラム

1.総合診療専門研修プログラムについて

松江圏域は、高度急性期と慢性期を担う医療機関は多いものの、post-acuteやsub-acuteという、いわば亜急性期の機能を担う医療機関は少ないという特徴があります。そのなかで、基幹施設である松江生協病院は、DPC病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、障害者病棟、療養病棟の全ての機能を兼ね備え、特に松江圏域における亜急性期機能を担い、病院間の医療連携を行っています。さらに、在宅療養支援病院として、地域の在宅医療機関と連携し、在宅療養を展開している診療所や施設を支援することを重視しています。

松江生協病院は、大規模ケアミックス型の生活支援病院の総合病院であるとともに、地域の病診・病病連携に重要な役割を果たしています。地域に根ざす第一線の病院でもあり、コモンディジーズの経験はもちろん、超高齢社会を反映し複数の病態を持った患者の診療経験もでき、高次病院や地域病院との病病連携や診療所(在宅訪問診療施設などを含む)との病診連携も数多く経験できます。

特に地域診療所との連携も強いため、文字通りの全人的医療が実践でき、超高齢化社会が進む中で必要性の高まる訪問診療や、大きな問題となる認知症に対しても、総合診療医の立場でのアプローチと学ぶ場を設定し、経時的な取り組みができるようにします。またWHOの提唱するHealth Promoting 活動を通し、研修の中でも地域住民の健康増進に寄与できるようにします。

2.プログラムの概要

本プログラムは、「地方中小病院の総合診療専門医」を育成することを目的とします。
専攻医は、日常遭遇する疾病と傷害等に対して適切な初期対応と必要に応じた継続的な診療を全人的に提供するとともに、地域のニーズを踏まえた疾病の予防、介護、看とりなど保健・医療・介護・福祉活動に取り組み、絶えざる自己研鑽を重ねながら、地域で生活する人々の命と健康に関わる幅広い問題について適切に対応する総合診療専門医になることで、以下の機能を果たすことを目指します。

1FEATURE
地域を支える診療所や病院においては、他の領域別専門医、一般の医師、歯科医師、医療や健康に関わるその他職種等と連携して、地域の保健・医療・介護・福祉等の様々な分野におけるリーダーシップを発揮しつつ、多様な医療サービス(在宅医療、緩和ケア、高齢者ケア、等を含む)を包括的かつ柔軟に提供
2FEATURE
総合診療部門を有する病院においては、臓器別でない病棟診療(高齢入院患者や心理・社会・倫理的問題を含む複数の健康問題を抱える患者の包括ケア、癌・非癌患者の緩和ケア等)と臓器別でない外来診療(救急や複数の健康問題をもつ患者への包括的ケア)を提供

3.標準的なローテート例

プログラム1年目は松江生協病院で総合診療専門研修Ⅱ及び内科研修を行います。又、初期研修中に研修が不足していたり要望があった場合に、その他の領域研修を(外科・整形外科・産婦人科・リハビリテーション科・耳鼻咽喉科・泌尿器科)週間スケジュールに組み入れて、幅広い疾患管理能力を習得するための研修を行い、総合診療専門医に必要な知識や技能を補います。
2年目は雲南市立病院での総合診療専門研修Ⅱと松江生協病院で内科の研修を行います。
3年目は弓ヶ浜診療所又は大曲診療所で総合診療専門研修Ⅰ、松江市立病院又は雲南市立病院で小児科、島根県立中央病院で救急科 研修を行います。

ローテート例


1年目   4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
施設名 総合病院 松江生協病院
領域 「総診Ⅱ」 「内科」

(「その他」外科・整形外科・産婦人科・リハビリテーション科・耳鼻咽喉科・泌尿器科)

(※初期研修中に研修が不足していたり要望があった場合に週間スケジュールに組み入れる)
2年目 施設名 総合病院 松江生協病院 雲南市立病院
領域 「内科」 「総診Ⅱ」
3年目 施設名 弓ヶ浜診療所/大曲診療所 松江市立病院/   雲南市立病院 島根県立中央病院
領域 「総診Ⅰ」 「小児科」 「救急」

4.総合診療の場 研修施設

当プログラムは、基幹施設である松江生協病院がある松江圏域、出雲圏域、雲南圏域及び米子市(鳥取県)を中心とした研修ローテートを組んでいます。雲南市は過疎市町村に当たり、同地域での研修を1年間行います。 

専門研修基幹施設

松江生協病院(総合診療専門研修Ⅱ・内科:必修)
(領域別研修:外科・整形外科・産婦人科・リハビリテーション科・耳鼻咽喉科・泌尿器科)

専門研修連携施設

弓ヶ浜診療所(総合診療専門研修Ⅰ:必修)
大曲診療所(総合診療専門研修Ⅰ:必修)
雲南市立病院(過疎地域)(総合診療専門研修Ⅱ・小児科:必修)
島根県立中央病院(救急研修:必修)
松江市立病院(小児科:必修)

5.総合診療専門研修指導医

本プログラムには、総合診療専門研修指導医が総計6名、具体的には松江生協病院に2名、雲南市立病院に1名、大曲診療所に2名、弓ヶ浜診療所に1名在籍しております。

眞木高之(松江生協病院 副院長 日本内科学会認定総合内科専門医)
※専門研修プログラム統括責任者
山下晋(松江生協病院 部長 日本内科学会認定総合内科専門医)
大谷順(雲南市立病院 院長 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医)
藤原和成(大曲診療所 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医)
藤原悠子(大曲診療所 所長 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医)
梶野大(弓ヶ浜診療所 所長 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医)

6.出願手続き等

応募資格 医師卒後初期臨床研修修了者、または修了見込み者
募集定員

2名/年

応募方法

下記書類を提出してください
・後期研修申込書※
・履歴書
・医師免許証(写)
・初期研修修了(見込)証明書
(※)後期研修申込書は、松江生協病院のwebサイトよりダウンロードして下さい。

選考方法 提出書類、面接試験により審査します。
選考日

10月から次年度専門研修を行う専攻医募集を開始します。応募者は上記必要書類を10月31日までに下記へ提出して下さい。

原則として11月中に専門研修プログラム事務局にて書類選考および面接を行い、採否を決定して本人に文書で通知します。

応募者および選考結果については、年度末の総合病院松江生協病院総合診療専門研修プログラム管理委員会内に報告します。

申込み・問合せ先

総合病院松江生協病院総合診療専門研修プログラム 
秘書課長 白石 美栄
〒690-8522 松江市西津田8-8-8
TEL:0852-23-1111 FAX 0852-26-4104
E-mail:m.hakuishi@matsue-seikyo.jp
ホームページ:http://www.matsue-seikyo.jp/

専門研修 SPECIALIZED TRAINING