INTERVIEW 少人数制で自由度の高い研修プログラムが特徴

医局・循環器内科 / 指導医 / 2004年入職
鈴木 健太郎 SUZUKI KENTARO

松江生協病院の研修の
特徴を教えてください。

現在、研修医を指導する立場ですが、私自身、2004年に新医師臨床研修制度が始まってから、その第1期の研修医として松江生協病院に入職しました。
松江生協病院での研修の最大の特徴は、中小型病院ならではの、自由度の高い、多様な研修形式を組み立てられることです。私自身の経験で言えば、内科系医師を目指していたことを前提に、外科系医師は「内科医師に身につけてほしい外科研修」を組み立てていただきました。
実際に医療の現場に立つと、患者さまの疾患は一つの診療科だけでは完結しないことがほとんどです。そこで、松江生協病院では、総合的に患者さまを診る中で自身の課題を見つけ、幅広く、自由度の高いプログラムを組んでいく研修スタイルとしています。

研修で力を入れていること、
心掛けていることは?

教育病院として、医師一人ひとりの努力も大切ですが、病院組織的な教育システムの構築のために、各部署と連携を取りながら研修を行っています。また、疾患を医学的視点のみだけではなく、患者さまの生活・経済・社会的状況にも配慮できる医師を育てたいです。
松江生協病院は、医療スタッフの垣根がなく、他部署のスタッフとの関係性も非常に良いので、研修医が分からないことがあっても誰にでも聞きやすい環境です。全職員で研修医を見守っていきたいと思います。

医学生へのメッセージを
お願いします。

松江生協病院では、少人数制のきめ細かい指導、自由度の高いプログラム、全職員で温かく研修医を育てていける環境があります。
どの診療科を目指すとしても、基本的な臨床手技、総合的に診療できる能力は必須です。初期研修の2年間は、目指す診療科に先急がず、今しか経験できないフィールド・診療科での研修を大切にしてください。